21.02.11

ガラガラの羽田空港

飛行機の減便で
ちょうどいい時間に到着する飛行機が無い!
夜8時過ぎに到着したのは鹿児島空港

お腹減ったな!
あ
これから行く霧島だ
美味しい物あるのカナ

顔出しパネルを見つけると
とりあえずはめ込む性のデザインソースです

2月7日(出張当日)まで
緊急事態の為に飲食店が9時に終わりの鹿児島県
ホテル到着したのが8時55分
ササっと食べるラーメン屋さんもファミレスも
全部閉まってしまうという事で
ホテルの部屋でコンビニ夜ご飯イタダキマス
(T_T)

翌朝8時半
気持ちの良いお天気の中、現場へGO

おはようHouse in Color Plywood 霧島

シンプルながらも可愛らしいフォルムが
眼を惹きます
現場確認

これからフローリング張りに入る所です


9時過ぎに
デザインソースオリジナルフローリング到着

一束がどっしりとしてなかなかの重さよ!

それをひたすら運び入れる作業は
まるで修行(T_T)

無言でひたすら運ぶこと30分
なんとか建物に入れ込みました

マスクが苦しさを増すことよ
はぁはぁ
今まででなんだか一番しんどかったカモ
あとはATELIER Mさん
どうぞよろしくお願いいたします!!

さぁ現場も一通りチェックして任務終了
次なる任務へGO
時間があるのでなんとなく近辺をドライブ
ステキな景色

なんとなく立ち寄った和気神社は
日本一の大絵馬があって

その昔
坂本龍馬が新婚旅行で来たそうな!

その近くには滝があって
滝つぼまで行ってみよう

誰もいない
聞こえるのは鳥の声と
滝の水音と
自分の足音だけ
写真で見るより何倍も迫力のある犬飼滝
水も綺麗☆

もちろんやるよ
滝をごくごく飲んでる風の写真パチリ

滝を受け止めている風の写真パチリ

ちょっと足をのばすと
こんなに大自然に触れることが出来て最高
久しぶりに緑と水と土に癒されました
すっかり半袖で過ごせる鹿児島
やっぱり暖かいですね

鹿児島空港からプロペラ機に乗って


風の影響でちょい揺れで
ヒヤっとしながらも

到着したのは奄美大島
海ーー☆


華美な装飾でなく
奄美の伝統的な住宅と
奄美の自然に調和したインテリアが
とても心地よい空間
屋根はなんと木材が使用されていて
硬そうなこの木材が
シルバーグレーに変わっていてかっこいい
地元産のものを使用し加工した地域素材だそう

他の建物では外壁にも使用していました
とても素敵な建物です

コロナの影響でお客様はとても少ないそうで
貸し切り状態で
会長を想いながらカンパイ
翌朝の目覚めは波の音で
はぁ
ここは天国ですか

誰もいない目の前のビーチをお散歩
不思議な穴
なんの穴かなと思ったら

カニさんでした

んーやっぱりここは天国
会長もこんなところにいるんだろうな
(^^)

ニコニコ奄美偵察終了です

帰り道
ちょうど緋寒桜が満開の奄美大島を楽しんで


たった1泊の奄美大島出張
今度はプライベートでゆっくり滞在したいな!
綺麗夕焼けの羽田空港

ただいまー

筋肉痛の腕も
綺麗な景色で和らぎました
ヽ(^o^)丿お疲れちゃん