21.05.22

House in Color Plywood霧島
桜色のピンクのドアが
可愛らしいT様邸
シンプルなフォルムが
遠くからとても眼を引きます

とてもカラフルなT様邸
自分だったら何色にしようかなぁで
個性が出て悩むところです



本日はお引き渡し☆
施工のATELIER M池田さん
お疲れさまでした

House in Color Plywoodのコンセプト
色を暮らしに取込み彩り豊かに暮らす家
Plywoodとは合板の事
板を貼り合わせた断面を小口に見せたデザインです


標準装備の背面収納は

扉がリバーシブルになっていて
クルリとひっくり返すと

雰囲気がガラリと変わります

時には上下別色で使っても(^^)

TVボードも同じです(^^)


くるりんぱ☆

T様ムスコ君のTシャツが
扉色と全く同じで偶然なことになんか癒される♡

その後は
パチパチパー子降臨
いつもパチパチしている姿を撮って下さる
ATELIER M池田さんです(;^ω^)


お引き渡しの説明をATELIER M池田さんが
行っている間

嬉しくって駆け回るT様ムスコ君

ウレシイよねヽ(^o^)丿
平屋が基本のHouse in Color Plywoodですが
T様邸は吹き抜けの一部を塞いで
居室にしました
2階にお部屋を2つ設け、4LDKです


その後は最年長と最年少が
YouTube見たり

お話したりして

無事にお引渡しとなりました☆

色を暮らしに取込み彩り豊かに暮らす家
House in Color Plywood霧島
T様おめでとうございます
家族みんなで豊かな時間を過ごせますように

アトリエMさん
ありがとうございました!

+++++
最近は一日に何回検温するのだろうか…
今までは普通にふらーっとお店に入っていたのが
嘘みたいな世界になってしまいましたね
↓


次の予定まで時間がある!という事で
蒲生の大楠を見に蒲生八幡神社へ

あたたかな気候で緑が濃い!

鳥居をくぐると大楠が現れます

昭和63年度に環境庁の巨樹・巨木林調査によって
日本一の巨樹である事が証明されたそうで
樹齢1500年!!!すご!

それはそれは大きくて
写真では伝えきれない力強さ
必死にパチパチするけど難しいよ!

姶良にお立ち寄りの際は是非どうぞ
(^-^)
+++++
樹齢1500年の大楠のパワーをもらった後は
鹿児島の提携施工店
アリビオファムさんへGO

事務所を移転されて
とっても広ーい空間でお仕事されています
うらやまC!

かっこいいバイクや

かわいい車も余裕で置けます

今回は新しい規格住宅
Tin House、House in Color Plywoodのご案内です

今度実際に建物を見て頂きたいです

アリビオファム東社長ご夫婦
お時間を割いていただいて
ありがとうございました!
(*^^)
+++++
鹿児島出張 DAY2は雨
霧島の壮大な茶畑を見ながら

出水へGO
鹿児島の提携施工店
STYLE HOUSE新屋社長と待ち合わせの場所
東雲の里へ到着
雨の中待っていてくださった新屋社長
こんにちは

約4万坪あるその谷間には
四季折々の花や木々があり
今は紫陽花がもうすぐで咲くという時期


とても綺麗に手入れをされていて
癒されます

紫陽花園の中に
お蕎麦屋さんがあり


そのお店の素敵な事よ!
晴れていたら園内を見れるのですがと
残念そうに言って下さった新屋社長ですが
雨のおかげで店内は空いていて
雨のおかげで濡れた緑が美しく光っていて

むしろ雨で良かったと感じます
ヽ(^o^)丿


上着を脱いだ新屋社長
Design SourceオリジナルT2020!
なんとまぁ!ありがとうございます

そして聞くところによると
昨日も私たちの為に下見で
お店に来てくださったようで…!
なんと!
そのお気遣いに感謝しかないです
(T_T)涙
美味しくいただきました


綺麗な紫陽花
もう少しで6月ですね

なんだか心から癒されて
リラックスムード
さぁ現場に行きましょう
遠くから目立つBROOKLYN HOUSE出水
STAYLE HOUSEモデルハウス

早々に施工されたラップサイディング
キリリとしたグレーに塗装されました

お邪魔しまーす

よくBROOKLYN HOUSEを研究されている
新屋社長

先日シキナミさんが現場打合せに訪れた際
問題ナシで
特に打合せする事がなかったという…w

上棟式で餅まきをした際に
SNSでちょっと告知をしただけなのに
大勢の方が来てくださったそうで
皆さん楽しみにしてくれているのかなぁー
(^-^)


とても段取りよく進んでいます

来月はSQUAREさんからどっさり荷物が届きます


BROOKLYN HOUSE出水
STYLE HOUSEモデルハウス
順調です☆

STYLE HOUSEさん
どうぞよろしくお願いいたします
出水の皆様どうぞお楽しみに!!

いつも穏やかで
気遣いの新屋社長
ありがとうございました!
++++++
無事に終わりました鹿児島出張
さてクイズです
行きと帰りの写真
左に写り込んだ方は別として4個の違いがあります
どこでしょう
行き↓

帰り↓

答えは
1.右手にお土産持っている
2.リュックの背負い方が違う
ここからが難しい!
3.Tシャツが違う
4.メガネのレンズの色が違う
↑ 知るかって感じデスネ
(^◇^;)
ちなみにイナバウアー荒川は
4つ目の答えとして
「行きより帰りの方が太ってる」
と答えました笑
それも正解!