17.02.19

朝一番
BROOKLYN HOUSE®︎葉山のA様から
外構の写真が!
ひとまず様子を見に突撃です
会長も行きましょう

岩に泊まった鳥が気になる会長を乗せて
向かうはA様邸

気持ちの良い海辺の道

ほどなくして到着
自力で外構を行なっている成果です
ガビオスも

アイアンの柵もみーんな自力!

カッコイイじゃないですか!
もちろんウッドデッキも

手すりも自力でつけました

外構についてA様ご主人力説
(^^)

度々このBLOGでも書いていますが、
ただ家を建てたらハイ終わりでは無く
こうして自分で時間をかけてじっくり
アレコレ楽しみながらやる
自分の家を創り上げていく
この工程が自分の家を持つという事だと思います

お正月もずーっとコツコツと
作業を進めてここまで来たとか
(T . T)素晴らしい
家の中も相変わらず
程よく自然体で

もう直ぐ訪ねて来るお友達の為に
第2のリビングの2FのSOFAを
リビングに持って来て

みんなで食べるお昼ご飯の準備中

元気印J君
A様奥様と散歩から帰って来ました
ニコニコで暮らしています

カッコよく暮らしていますね

とっても嬉しかったです
A様 また今度ゆっくり伺いますね
(^^)
+++++
午後はBROOKLYN HOUSE®︎藤沢
A様邸へ
外構はまだですが、本日はお引渡しです

アイ創建平原社長が用意して下さった
テープカット(^_^)w

DVDを見て

お願いしていた補修を確認



設計のシキナミ氏と
ご自分で用意する照明の相談

収納扉はA様ご自分で黒板塗装をする!と
決めました(*´∀`)♪ガンバレー

天窓を開閉式にされたA様
やり方をレクチャー

さぁ!ご主人どうぞ!

広い2Fではしゃぐ子供達と
天窓開閉練習中のお父ちゃん
背後に監視役1人
(^_^)ガンバレ父ちゃん

施工店のアイ創建さん
設計のシキナミさん
そして何よりDesign Sourceと一緒に
家作りをして下さったA様
ありがとうございました
(^^)

ダイニングテーブルなどはお引越し前の3月に
到着です
また伺いますね(^^)
忙しくも充実した毎日をお過ごし下さい

本日は誠におめでとうございました
(^^)

+++++
BROOKLYN HOUSE®︎葉山のA様の
暮らしぶりを確認し
BROOKLYN HOUSE®︎藤沢A様の
引渡しを無事に終えホッとしました

そんな夜はDesign Source打上げです

サァ!また明日から頑張りましょう
(*´∀`)♪ホロ酔い